先週の1級であえての『不合格宣言』をされた菜月! 今回はお隣の「氷ノ山国際」での検定会参加を表明し、リベンジする事になりました。 おとんは仕事の為、ダブルげんきと一緒に先に帰宅、菜月&おちゃるは居残りとなりました。 事前講習は受けないので、受付の時点で検定バーンを教えてもらってい練習へ しかし行ってみると、検定バーンは規制されて滑れない状態・・・~(・・?))(((;・・)? 仕方ないので不整地へ行くも、こちらもあまり状態がよろしくない…ということで、スクールスタッフがコブの工事中。 まぁココまで来て悪あがきしても仕方が無いと本人も開き直り気味・・・ 「とにかく、得意の大回り・総滑で加点を出すつもりで思い切って滑って来い!!」 とアドバイスして、本番に向かいました。 ここからは動画にて・・・ パレラルターン小回り(ナチュラル)菜月 パラレルターン大回り(ナチュラル)前走 パラレルターン大回り(ナチュラル)菜月 フリー滑降(ナチュラル)前走 フリー滑降(ナチュラル)菜月 パラレルターン小回り(不整地)前走 パラレルターン小回り(不整地)菜月 さて結果は・・・ ちなみに菜月さんは「112番」です。 パレラルターン小回り(ナチュラル)【69点】 ![]() パラレルターン大回り(ナチュラル)【70点】 ![]() パラレルターン小回り(不整地) 【68点】 ![]() フリー滑降(ナチュラル) 【69点】 ![]() というわけで4点足らず! 不整地はともかく、他の種目は決して悪い滑りではなかった様に思うが、今回検定員のジャッジはかなり辛目でしたね。 講評を聞くと「普段から得意なモノばかり練習しがち、不得意なモノを練習していなし傾向が見えます」 との完璧に見抜かれてました。(;^。^A アセアセ・・ 過去数回受験しているけれど、今回の点数が一番悪かったねぇ〜 さて、ココで終止符を打つのか? まだ、1級への執念があるのか? それは、菜月に聞いてみるしかないのよねぇ〜 |
<< 前記事(2012/03/12) | ブログのトップへ | 後記事(2012/03/15) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/03/12) | ブログのトップへ | 後記事(2012/03/15) >> |