祝成人 我が家の 次女あすかさん 本日、成人式を迎えました。 こだわりの日本髪を結い、いざ出陣! 正面の写真はNGの様ですので、後ろ姿ですいません{ 久し振りの顔ぶれの同窓会に参加できた様です。 トラックバック:0 コメント:3 2018年01月08日 続きを読むread more
絶対に植えてはいけない生物兵器級の危険植物 最近、ガーデニングとまではいかないものの、菜月さんがお花を育てています。 種を撒いて、芽が出てくるのが萌えるらしいです それに感化されたのか、おとんも同じ植えるなら食べれるものと「しそ」の種を買ってきました。 毎日芽が出るのを楽しみにしていたのですが・・・{%クローバー(キラキラ)hd… トラックバック:0 コメント:3 2017年05月20日 続きを読むread more
seria(100均) 昼休みにぶら~っと近くにできた「セリア」を覗いてみた。 別にコレと言って必要な物はないけれど、せっかく来たのだから「何か要るものないかなぁ~」 購入したのは「縦型のタッパー」・「消耗品収納ケース」 以下この様に使用しました。 食洗機用のタブレット洗剤入れに … トラックバック:0 コメント:0 2017年05月18日 続きを読むread more
里親になりました 大切な「しま」を失い、喪失感が半端ない状態でした。 今頃「しま」は心良い誰かのお世話になっているかも? と思うと、困った時は助け合う精神で飼主さんの力になれればと今回里親を引き受けました。 我が家には先住のアキクサインコ(ローズ)の「はな♀&なな♂」ペアとセキセイインコ(ハルクイーンイエロー)の「やま♂&しま♂」が居ま… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月13日 続きを読むread more
諦めきれず・・・ 不注意で大切な家族が迷子になってしまいました。 「しま」が居なくなって数日、何も手につかず・・・ 警察にも連絡し毎日早朝から、暗くなるまで探し、近所にはチラシを何百枚と配り、周辺のお店にも掲示してもらったけど手がかりなし。 きっと、良い人に保護されているに違いないと自分に言い聞かせる毎日です。 会い方の「やまちゃ… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月12日 続きを読むread more
夏眠から目覚めねば・・・ 関係者の皆様へ ご無沙汰しておりまぁ~す。 そろそろ、活動せねば忘れられた過去となりそうな予感。。。 しか、いい訳ではございませんが隠密に活発に行動をしておりますよぉ~ >何をやってるのか? ココではまだヒ・ミ・ツ ↑ <… トラックバック:0 コメント:3 2016年12月01日 続きを読むread more
最近のご報告 こんにちは、おとんです。 いやぁ~久しぶりです。5ヶ月ぶりのブログ更新です。 もうだれも見なくなってきたかもしれないあたりで、久しぶりの近況報告おば・・・ みなさんお楽しみの「スカイバレイ雪の女王コンテスト」ですが、 7月の某日、三宮の某場所で撮影がありました。 スキーヤー設定なので、スキーを用意してもらっていたのです… トラックバック:0 コメント:6 2015年10月04日 続きを読むread more
2月の出没予定(スカイバレイ&東ハチ) まんてんふぁみり~の予定です。 (予定は未定ですので100%ではありません) 01日・・・参加メンバー (おとん・おちゃる・菜月・飛香・元輝) 07日・・・参加メンバー (おとん・おちゃる・菜月・元輝・元気) 08日・・・参加メンバー (おとん・おちゃる・菜月・元輝・元気) 11日・・・参加メンバー (おとん・… トラックバック:0 コメント:1 2015年02月06日 続きを読むread more
祝!!成人の日 こんばんは、おとんです。 1月12日、今日は成人の日です。 今年は122万人が成人を迎えるという事で、 我が家もその中の一人として菜月さんが大人の仲間入りをしました。 と言っても誕生日まで5日あるのですけどね。 初めてスカイバレイにお世話になったときがこの写真です。2006年 いろんな方々にお世話になりました。 … トラックバック:0 コメント:5 2015年01月12日 続きを読むread more
家族の紹介 こんばんわ~ 今回のブログは「まんてんふぁみりぃ~」の家族紹介です 関係者の方ならご存知だと思いますが、我が家には、おとん・おちゃる・お母様(おちゃる母)・菜月・飛香の5人家族です。 ですが、昨年5月から新しい家族が増えまして・・・ 今では5人+3羽の大家族となっておりま… トラックバック:0 コメント:2 2014年02月05日 続きを読むread more
おちゃる病 お久しぶりな日常編です 今週末はおとんが出張の為、雪山出撃はお休みです。 本業の仕事が忙しく、おとん&おちゃる共に定時での帰宅とはならない日々が続いております おちゃるさんそんな中、突然発症するのが「おちゃる病」 (※おちゃる病とは:潔癖症ではないが、周りを巻込み各所の引… トラックバック:0 コメント:2 2014年02月04日 続きを読むread more
・・・追記・・・ 本日、元輝の弟2人もインフルエンザとの連絡がありました。 今のところ幸いにも、まんてん家は感染していないようです。 皆様も十分に手洗い、うがいをしてくださいませ トラックバック:0 コメント:4 2014年01月21日 続きを読むread more
清水の舞台からダイブ 関係者の皆様、お久しぶりでございます。 夏眠より、そろそろ目覚めなければならない「まんてん家」です。 おとんは10月に会社の合併があるらしく、8月・9月は殆ど休みなしで忙しい日々を過ごしております。 子供たちもなんだかんだで多忙なようです 相変わらずな生活なのは、おちゃるだけ !(^^)! そ… トラックバック:0 コメント:2 2013年09月22日 続きを読むread more
合格発表 大阪府公立高校前期入試の合格発表がありました。 『サクラサク』 受験番号ありました~ 発表までの一週間が親子共々「長かったなぁ~」 まずはご報告まで トラックバック:0 コメント:5 2013年02月26日 続きを読むread more
卒業式 菜月さんの卒業式が無事終了しました。 入学したのはついこの間?って感じでしたが、お陰様で無事?にこの日を迎えることになりました。 関係者の皆々様 「ありがとうございました」 さて「無事に?」ですが、卒業式当日こんなことがありました。 2/22(前日の予行日)に学校より配布さ… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月23日 続きを読むread more
本戦終了~ 本日、本命の『公立高校』の入試でした。 飛香がチャレンジしたのは「前期入試」というものです。 入試制度は都道府県によって、かなり違うようですが大阪は橋下体制で今年より大きく制度が変わりました。 塾・学校サイドも「今年の入試は読めません。受験生はかわいそうです」と・・・・(>▽<;; しかし、倍率云々は仕方がありませ… トラックバック:0 コメント:4 2013年02月20日 続きを読むread more
Newアイテム 菜月さんのSAJのお受験に向けてNewアイテムをゲット! オガサカのKEO's ST 155cmです。 ちょっと前のモデルですが、結構綺麗な状態で手に入れることが出来ました。 今乗っているのがオガサカのTRIUN S 160cmで飛ばし屋さんの菜月さんにはぴったりだったのですが、 テクニカル的には板に振り回されて… トラックバック:0 コメント:4 2013年02月17日 続きを読むread more
初戦突破! 初戦は無難に突破したようです 発表は入試当日に即日速達発送でしたが、塾から夕方に連絡が入り「おめでとうございます。本番は次ですが、まずはご連絡まで・・・」と報告がありました。 ヽ(~~~ )ノ ナンデ? 何故、塾頭に速報が入るのかは不明ですが 翌日にはちゃん… トラックバック:0 コメント:2 2013年02月10日 続きを読むread more
初戦 先ずは練習の私立入試です。 本番に備えての腕試しですが、しっかり頑張ってもらいたいですね♪ 出陣前のお決まりはこのメニューですかね! 腹が減ってはなんとやらってね トラックバック:0 コメント:2 2013年02月08日 続きを読むread more
当選だって~♪ 新「日本郵政グループ」誕生記念キャンペーン(10/1〜30)ってのが昨年ありました。 ポストに入っていた『10月1日の会社統合に関する郵便局からのたいせつなお知らせ』を郵便局の窓口に アンケート用紙を出しすだけで、粗品を頂きました。 その時の粗品は「記念葉書1枚・カレンダー・ポスト型貯金箱・老舗のレトルトカレー… トラックバック:0 コメント:1 2013年01月25日 続きを読むread more
18回目 本日は菜月さんの18回目のお誕生日です。 「阪神淡路大震災」の日に誕生しました。 本人はテスト前&卒業制作〆きりの二重苦で、お祝いムードは『0』のようです。 今夜の誕生会は暫くお預けやね~ トラックバック:0 コメント:3 2013年01月17日 続きを読むread more
まんてん家の出撃予定 <覚書> 1月 1日・ 2日・ 3日・ 4日・13日・14日・19日・26日・27日 2月 2日・ 3日・ 10日・16日(菜月登場?)・17日(菜月登場?)・24日(菜月登場?) 3月 2日(飛香登場?)・3日(飛香登場?) 最終3月まで雪があればよいのですが トラックバック:0 コメント:0 2013年01月15日 続きを読むread more
撥水効果 関係者の皆様 (^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪ ウエアーの撥水効果のお話ですが、うちが使っているのはコレ 年に一度の洗濯に使用はこちらの洗剤 洗濯後の撥水剤はコレ <注意書きより> ニクワックス撥水剤は、1回の処理で、効果が持続。使用頻度が少なくて… トラックバック:0 コメント:1 2013年01月14日 続きを読むread more
帰宅困難者支援セット 本日、会社より支給されました。 「大都市では、交通機関のストップにより職場から自宅まで徒歩で帰ることを余儀なくされます。 帰路途中のさまざまなシーンに対応するキットがあると安心です。帰宅可能距離は10km以内が目安です。」との事。 しかし、うちは帰宅可能距離10kmの倍=20kmありますが・・・ 内容は{%下… トラックバック:0 コメント:0 2013年01月11日 続きを読むread more
はやりもの いや~暑いですね 本当に久しぶりの更新です。 もう皆さんに忘れ去られてる気がします。 忘れ去られているついでにちょっとした小ネタです。 さて、これは何でしょうか 知っている人は知っている。 知らない人はなんじゃこれです。 ファミリーマートでキャンペーンやっている、 ひょっとしたら今後ビックウェーブが訪れる… トラックバック:0 コメント:2 2012年08月21日 続きを読むread more
2012シーズン番外編その3 そして次の日・・・ 目覚ましで起こされて外を見ればそこは銀世界、もうトップシーズンのような雪景色 「おいおい3月下旬だぞ」と思いながら回りの景色を一人堪能してるうちに皆が起きて来て朝ごはん 今日は夜に最後の贅沢をするため軽めの朝ごはんを頂きました。 その後せっかくだからと部屋にあるお風呂に入って帰る準備を進めました。 … トラックバック:0 コメント:1 2012年04月12日 続きを読むread more
2012シーズン番外編その2 さて次の日 昨日の雨も止み、今日はおとん、なつき、げんきと3人でロイヤルヒルスキー場で朝からお滑りを楽しみました。 このスキー場はアルペンボードが多い有名で、その日もJSBAのプロレースを行っていました。 ホテルから車で10分以内とものすごく近いスキー場でした。 ホテルの裏にもプライベートゲレンデのスキー場があるのですが… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月11日 続きを読むread more
2012シーズン番外編その1 3月17日~19日で長野県の白樺湖に行ってきました。 朝の6時、あいにくの雨模様の中出発です。 名神、中央道、長野道を乗り継ぎ、岡谷ICまでほぼすべてのSAを止まりながらのんびりと進みます。 岡谷ICを降りていつも行くそば屋の「そば蔵」へ、 9年ぶりですが、ここの蕎麦は家族全員のお気に入りです。 「前より味が落ちた?」… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月10日 続きを読むread more
スカイバレイ12日目(2月12日) 元輝&元気は昨日中止になった為、Jr検定(ブロンズ)を本日チャレンジすることになりました~ しかしながら受検出来るか出来ないかは、受検前のおちゃる先生のジャッチによる認定を受けてからになるという掟があります。その為、練習に余念がありません Φ(・_・ΦΞΞ==-- d( ̄  ̄) イイコトです! そんなこんなですが、この日はお… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月15日 続きを読むread more